転職・仕事探しは株式会社シンホーにお任せください。
豊富な求人から最適な求人をご提案します。

空調設備の法人営業-快適をカタチにする仕事-/健康経営優良法人ブライト500認定企業

株式会社電巧社

募集要項
仕事内容
【適切な「空調」提案とその稼働までがミッション
 既存顧客(9割)とより信頼関係を構築していく仕事】
    
大手空調メーカーのNo.1代理店として
空調設備工事を手掛ける
大手サブコン・地場サブコン(設備工事店等)に
ビル・工場・商業施設等向けの
空調機器の提案・見積・納品手配・技術支援まで
幅広く担当して頂きます。
    
■業務の詳細:
・企画提案:顧客ニーズをヒアリングし、 ニーズに合う最適な商品を提案
・空調工事の調整業務:ビル・施設・店舗で使用される
           空調機器の手配、建設現場における施工指導、搬入立会
・施工された空調機器の作動確認:自らが施工指導した空調機器の動作確認試験立会
    
■業務の特徴:
・取り扱う製品は大手空調メーカー(日本キヤリア)で
 お客様からの信頼も高いため、商材として非常に提案し易いものです。
・当社の歴史とともに長年の信頼関係を構築したお客様への
 ルート営業が中心となります。
 いち営業としていかに信頼を得るかが仕事のミッションであり醍醐味です。
・当面は先輩社員の同席を中心に、業務・商材知識を学んでいただきます。
 最初からいきなり予算・担当をお任せすることはなく、
 ご状況にあわせて少しずつお願いしていきますのでご安心ください。
・課のミッションとしては、新規開拓も進めておりますので、
 ゆくゆくは部署での目標にもお力を貸していただければと思っております。
     
■労働環境について
【土日出勤】
客先や現場の事情で休日出勤となるケースは有りますが
基本的にはほぼ有りません。
あった場合も、振休を取得いただいています。
   
【出張頻度】
遠方の現場等を担当しない限り殆ど有りませんが、
広域戦略を掲げているので勉強の意味で
同行をお願いする事は出て来ると思います。
その場合でも月1~2回程度だと思います。
     
【対応エリア】
大半が「大阪」府内で客先や現場に応じて
「兵庫」「京都」「奈良」辺りまでとなります。
広域戦略に勉強の意味で同行する場合は
「名古屋」「広島」「福岡」辺りまで出張する可能性は有ります。
対象となる方
【必須要件】
・有形商材の法人営業経験
・普通自動車運転免許
勤務地
大阪府大阪市西区靱本町1-11-7
勤務時間
【就業時間】08:30~17:30

【休憩時間】60分
雇用形態
正社員
年収
400万円~600万円
給与詳細
<給与補足>
月給:250,000円~375,000円
月額(基本給):220,000円~320,000円
固定残業手当/月:30,000円~55,000円(固定残業時間20時間0分/月)
  
*超過した時間外労働の残業手当は追加支給
・昇給年1回(7月)
・賞与年2回(6月、12月/各2ヶ月分 ※2024年実績)
*昇給とあわせ、前期に続き今期もベースアップ実施

【月給】250,000円~375,000円
福利厚生・待遇
・通勤手当
・営業手当
・住宅手当
・扶養手当
・食事手当(1日当たり500円)
・クレド通信手当
・残業手当
 
<その他>
・健康保険組合保養施設利用可
・人間ドッグ受診(40歳以上/年1回)
・財形貯蓄制度
・退職金制度
・再雇用制度
・資格取得(自己啓発)奨励金制度
・ヘルシーメイト
 食事の最初に野菜を食べよう!「ヘルシーメイト」実施
 当社は、健康経営に積極的に取り組んでいます。
 【電巧社健康宣言】
 https://de-denkosha.co.jp/company/healthmanagement.html
休日・休暇
【休暇】
■土曜日
■日曜日
■祝日
※年3回 / 社内イベントより土曜日出社あり
(方針発表会2回、BBQ大会1回)
   
【長期休暇】
■夏期休暇
■年末年始休暇
  
【特別休暇】
■有給休暇(10日~40日) 
※入社時期に応じて最大10日を入社直後に付与。
 以降勤続年数にあわせて付与日数増加。
■慶弔休暇
■結婚休暇
■永年勤続休暇
■育児休暇(男性の実績もあり)
募集背景
増員募集
更なる組織強化
選考プロセス
面接2~3回
適性検査:有
喫煙環境
禁煙
企業概要
会社名
株式会社電巧社
会社概要・特徴
サマリー:創業90年を超える当社『電巧社』。
ですが老舗の重厚感をイメージすると
ちょっとビックリする社風かもしれません。
 
「社員の成長が会社の成長」
「社員が働きやすく」を常に考えている私たち。
社員の健康や働きやすさを考えた多様な取り組みを
社長や役員が率先して推進し、若手からベテランまで
全社で楽しく取り組んでいます!
 
取り組みの一部を紹介すると・・・
◎食事前にはサラダバーや野菜ジュースを!
 →【ヘルシーメイト会員】
◎金曜は社長もみんなとオシャレを楽しむ!
 →【カジュアルフライデー】
◎受講料や試験受験費用は会社負担!
 →【資格支援制度】
 
その他(当社HP)https://de-denkosha.co.jp/company/efforts/
 
とにかく元気に、楽しく、ユニークに。
そんな社風が自慢の会社です。
 
【私たちは、電気のコンシェルジュです。】
さて、そんな当社が手掛ける事業領域としては、
電気設備にまつわるメーカー・商社・IT開発・工事と
たくさんの顔を持ち、設立90年以上のノウハウをもとに
様々な価値を世の中に届けています!
「電巧社がいれば、建物1棟の電気設備は全て完結する」
これまで有名な建築物やランドマークと呼ばれる建物まで、
多数実績を積んできました。
主力製品・サービス:◆事業内容
・電気機械器具の販売・保守・整備等
・電気通信機械器具の販売・製作
・配電盤、制御盤、受電盤の設計・製作・点検・保守・整備等
・電気工事、機械器具設置工事、管工事の設計・施工・保守・整備等
・情報通信システムの開発・保守の受託・販売等
・省エネルギーに関する提案、補助金申請の代行
・再生可能エネルギーに関する製品の企画・開発等
・労働者派遣事業
・不動産の賃貸並びに保守・管理等
主要顧客:朝日工業社、IHI、アトラスコプコ、安全自動車、イヤサカ、EDF、エージー・ジャパン、大林道路、オムロンフィールドエンジニアリング、学研エデュケーショナル、学研プラス、関電工、川崎設備工業、合田工務店、三機工業、斉田電機産業、桜調温工業、新菱冷熱工業、しまむら、新日本空調、新英興業、芝浦メカトロニクス、住友重機械モダン、大気社、高砂熱学工業、大成温調、ダイダン、地域新聞社、テクノ菱和、東芝、東光電気工事、東洋製罐、酉島製作所、生川建設、ニコン、日本オートマチックマシン、阪電工、浜野電設、バンザイ、北越工業、前川製作所、三井不動産、村上製作所、森井電業、ユアテック、他(50音順、株式会社を省略)
設立年月日
1928年2月1日
資本金
9000万円

求人コード:CA-151687-20250819